<計画停電>夏場は東京23区の住宅地でも…経産相
Yahooニュース 毎日新聞 3月23日(水)23時53分配信
[URL]
信号や交通が入り組んでいるので、今まで実施に踏み切らなかったということだが、信号停止に伴う交通整理業務を警備会社に委託するとか、急ぎの書類や物の移動などに自転車便やバイク便などを利用するなどできないのだろうか。
交通整理業務は法律の関係などがありそうだが、通信は携帯電話やスマートフォンなどで代用できそうだし、書類や物の移動であれば、自分が動けなければ代理で届けてもらうシステムを利用すればいいと思う。
少なくとも、20年くらいまではバイク便はごく一般的に利用されていた、物流システムの一つだった。
今どのような利用がされているのかは知らないが、まだまだ需要はあると聞くし、自転車で移動するシステムも存在すると聞く。
メールなどの普及で、書類の移動がスピーディに行われるのが一般的になりつつあるのかもしれないが、本当にそんなに早く書類を届ける必要があのかどうかを見直すいい機会だろうと思う(送ったって、受け取った人が見なければ意味ないのだし)。
警備会社やバイク便の会社は新しい仕事ができるので、経済活性にもなると思うのだが、勝手な妄想だろうか。
ニュースをつらつら見ていたら、エリザベス・テイラーが死亡したというニュースが飛び込んできた。
エリザベス・テイラーさん、79歳で死去 8回の結婚と2度のアカデミー賞の大女優 エイズの活動家も
Yahooニュース シネマトゥデイ 3月24日(木)0時30分配信
[URL]
彼女の映画を観たのは、「ジャイアンツ」くらいだろうか。
長谷川町子の漫画によく登場していたのは、覚えている(逃げたサルの名前が「リズ」だったとか)。
母の世代の人たちには、とてもなじみのある女優さんかもしれない。
記事のクレオパトラの写真は、すごく美しくて圧倒される。
明日の計画停電の予定は
第1グループ 午後6時20分から午後10時まで 24日昼までに発表
第2グループ 午前6時20分から午前10時まで 中止の予定
第3グループ 午前9時20分から午後1時まで 中止の予定
第4グループ 午後0時20分から午後4時まで 中止の予定
第5グループ 午後3時20分から午後7時まで 24日昼までに発表
追加停電
第2グループ 午後1時50分から午後5時30分まで 中止の予定
第3グループ 午後4時50分から午後8時30分まで 中止の予定
▽午後6時20分から午後10時までの第1グループについては、地震の影響で停止していた川崎市の火力発電所が、24日から順調に稼働することを確認したうえで、昼までに停電を実施するかどうかを発表することにしています。
(NHKニュースより引用)
[URL]
セコメントをする