コメント(全2件)
1〓2件を表示
TS ― 2012-05-23 07:53
この季節にお亡くなりになるビッグネームが多い気がします
makura ― 2012-05-25 18:29
>TSさん
今月に入ってからでも、ビースティボーイズのアダム・ヤウク(5/4)、ヘアケアの大家 ヴィダル・サッスーン(5/9)、ベースの大家 ドナルド・ダック・ダン(5/13)、「太陽の季節」の中原早苗(5/15)、「ゴーゴーの父」チャック・ブラウン(5/16)、元ヒップアップの小林すすむ(5/16)。
先月だと、マーシャルアンプ創立者のジム・マーシャル(4/5)、漫画「空手バカ一代」の影丸穣也(4/5)、シャープホークスでホタテマンの安岡力也(4/8)、ちびまるこちゃんの友蔵の声の青野武(4/9)、ビッグコミックスピリッツの表紙イラストの日暮修一(4/13)、歌手で俳優の荒木しげる(4/14)、Dragon AshのIKUZONE(4/21)、漫画「編集王」の土田世紀(4/24)、アップダウンクイズ司会の小池清(4/28)
wikipediaの2012年4月と5月の訃報でひろっただけでも、知っている人はこんだけいました。
個人的には土田世紀とアダム・ヤウクは、ちょっと早すぎてショックでした。
今回のドナ・サマーも、ロビン・ギブも、60代前半のお歳なのですよね。
それでもやっぱり、早すぎるという感じは否めません。
でも、私たちの時代に第一線にいた人たちは、あの頃で20代〜40代だったから、一昔前なら老人と呼ばれてもおかしくないのだなあ、としみじみ思います。
こういうときって、つい自分の歳は棚上げして考えてしまうから、余計ですね。
デビッド・ボウイは心臓悪くして、グラム・ロック40周年で記念CDが発売になるけど、本人は表舞台に出るのかどうか判らない状況のようですし、ストーンズは結成50周年ツアーにキース・リチャードが身体の調子が悪くて延期かなんてニュースも聞きます。
そんな中、いつも元気なイギー・ポップや、最近結婚したポール・マッカートニーやエルトン・ジョンなんかは、“まだまだお元気”という感じで表現していいのかなあと思ったり。
セ記事を書く