◇自動車試乗体験談4~ハイブリッドカー~

コメント(全4件)
1〓4件を表示

なり ― 2007-05-12 23:22
オイラが初めて買った車はシビックでした。

買ったといっても親が勝手に知り合いのアンチャンから安く譲ってもらったとある日突然家にあったわけです。
他に乗りたい車があったので「何を勝手に!!、おまけに支払いはオイラかよ!」と暴れたのですが
よ~く見ると所有者だったアンチャンがやや「族」であったらしく、いろいろとおもしろい装備がそのまま残されているのを発見!(アクセルペダルがレース使用、クラクションがホーンw ミラーはもち幅広)したのでその後
可愛い愛車になったのでありました。めでたしめでたし。w
makura ― 2007-05-14 00:26
>アクセルペダルがレース使用、クラクションがホーンw ミラーはもち幅広

なかなかのチューンナップだねえw
もしかして、クラクションのホーンはゴッドファーザーだったりしたのだろうかw シートがレカロだったりすると、走り屋感が数段アップしますね。

そういえば茨城にいるとき、いかにも車好きで、会社にいるときも「頭文字D」(だったか?うろ覚え)っぽいファッションと髪型の若いあんちゃんが、シビックに乗っていたなあ。ああいう人って、どうして季節に関係なく、白いハイネックを着ているのだろうか。

茨城は、茨城仕様のチューンナップ車があるくらいの土地柄なので、夏の夜になると遠くからゴッドファーザーがどこからともなく聞こえてきたりしていました。たまにピンクの竹やり仕様や、車内がファーで覆われた車が走ってきたりして、それはそれで面白かったです。
foda ― 2009-03-05 22:46
リレーの音がカチカチは 良くない。後ろ窓のプライベートガラスは前席と後席に差が付く。2シーターの優先感を演出する。その代わり後席は みじめ。
makura ― 2009-03-06 04:17
fodaさん、コメントありがとうございます。

しかし、これはプリウスのことを言っているのでしょうか、それともシビック??。

車産業頭打ちの中、絶好調との誉れ高いホンダのインサイト。
あと2年早く発売になっていたら買っていたかも。
発売翌日に販売店で説明を受けた印象は、「若者ターゲットじゃないらしい」でした。色も装備もデザインも、どこか年寄りくさいのが残念。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット